2012年08月10日
ガスマスク型ファン付きフルフェイスゴーグル
夏いですね、ほんと暑いです。
えー先日から出品してたX47は売れなかったのでHC化しました\(^o^)/
マルイ同等程度ですが7.4VLipoにて秒間25、飛距離は調整中です
MASADAはメカボックス降ろしたところでやめておりますw
チャンバーパッキンがH-Hopっぽかったりしてノーマルパッキンでも工夫されてるんだなぁって眺めてましたw
えー今回の紹介はガスマスク型ファン付きフルフェイスです、先日香港マニアさんから購入(通販です、田舎ですんでね)
インプレとレンズテストですね
装着した感想。
以外にいいんでね??
鼻の部分からゴムのパッド(ファンの空気通り道)で息がレンズにかからないので確かに曇りにくいかも。
ファンは弱いですね、もう一個買ってダブルファンにしたい位。
それかファンをPC用の回転数多いのに変えれば対策できそうです、電池は単三電池二本使用
レンズテストですが至近弾を想定しておよそ90cmから先ほど紹介したX47HCにてレンズ部に射撃!セミオートで数発喰らわせました「お見舞いするぞ!」初速90の銃ですからハンドガンよりか威力上かと、これが防げればばっちりかな?
結果
大丈夫だ、問題・・・あるね。
レンズ自体は大丈夫だったんですが、ちょっよ後が残りましたけども。問題は・・・
本体とレンズの接着です、恐らくホットボンドかな?でくっつけてあった為、接着が緩みました。
これは接着する面積増やして硬度の高い接着材料で淵を「カッチカチやぞ!」強固な材料にしたら行けるんじゃないでしょうかね?
そのまま使うにはいささか不安がありますので強化をオススメします
ただコンセプトはすごくいいんで、オススメだと思います
どうやって強化しようか検討中であります。
次回こそは、次回こそは!MASADAにとっかかりたいと思いますw
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。