2012年09月01日
AUGサプ
えーっとMac10の加工は終わりました、ウェポンリンクのアタッチメント用にレールを追加しましたので外装施工は終了です
結構タクティコーな外観のMac10になりました、サプレッサーが膝つく時に邪魔になりそうなので少し考え中・・・
えーJGのAUGさんです、以前サプレッサーつけて満足してたのですが、改良っちゅうかサプレッサーを短くしたというか、バレルの芯出ししまして使えるようにした状態ですね
元々この個体はハズレというかB品でして、スイベル錆びてたり、ボルトキャッチあたりが渋かったり、チャンバー破損してたり、その分安く買ったので手直ししてもお釣がくる値段でしたけどねw
チャンバーはマルイのが欲しかったんですが、滅多に見かける事がないので・・・G&Pのメタルチャンバーに交換済み
ギヤは静かさで定評のあるSSのベアリング付きをチョイス、おかげで静かですよ、SHSのギヤにメタル軸受け仕様からしたら、ですが
本来であればメカボとフレームの隙間に消音材なり突っ込んでやれば更に静かにできるんですが、面倒なのでそのまま(略
飛びに関しては40m前後かな?
当然メインで使えるレベルにはしてあります。
出来るならやりたいことも一杯あるですが使用頻度は元々とても少ないので現状で十分かと。
ブルパップ好きなのでもっと手持ちに加えたいのですがいかんせん選択肢が少ないんですよね・・・
FamasのFerin?綴り間違ってそう・・・モデルアップどこかでしてくれないかな
今回はこの辺で( ´ ▽ ` )ノ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。